介護予防太極拳
ワンハーフ太極拳
無料動画 + テキスト
太極拳と介護予防を気軽に体験していただくために、 太極拳師範、介護予防運動指導員としての知識と経験を融合して、わずか片側1分半でできる「ワンハーフ太極拳」を作りました。 短時間で太極拳の動きを学べるだけでなく、
介護予防の効果を充分に感じていただける内容です。
覚えやすくするために、動画に合わせたテキストもご用意しました。 どうぞご活用ください。
推薦コメント
理学療法士 磯谷隆介
太極拳は膝に負担がかかるとして敬遠されがちなですが、正しい使いかたをすれば滑らかで丈夫な膝関節にしてくれる運動です。 介護予防の面からみても太極拳は理学療法的に優れた運動です。
まず体幹を鍛える全身運動であること、心臓に負担をかけず高齢者でも楽しみながら動けること、ゆっくりな
テンポが筋肉に負荷をかけ続け体感以上に運動量が多いことなどです。
太極拳を続けることで、転倒予防、認知症予防、尿失禁予防などにつなげることができます。
ワンハーフ太極拳
テキスト
ダウンロード後、両面印刷してお使いください。
